共済金のご請求 新型火災共済
お客様
県民共済
1.ご連絡いただく前に
事前に「加入証書」と「ご加入のしおり」にて保障内容をご確認ください。
紛失・焼失等によりご加入の内容がご不明な場合は、県民共済へお問い合わせください。
2.県民共済へご連絡
共済金請求のご連絡をいただいた際、ご加入者のお名前、ご住所、罹災日時、罹災場所、損害の範囲・程度などをおたずねします。
3.共済金請求書類を郵送
ご請求の内容に応じた請求書類をお送りします。
※
共済事故の内容によっては、直接お伺いし、罹災状況等の確認をする場合もあります。
4.必要事項をご記入・ご返送
共済金請求書類等に必要事項を記入のうえ、必要書類とともにご返送ください。
5.請求内容の確認・お支払い
共済金請求書類等の内容を確認し、共済金をお支払いします。
※
書類の不備や記入漏れ等がある場合には、お問い合わせさせていただくことがあります。
※
ご請求の内容によっては、事実の照会等の調査や確認をさせていただくことがあります。
※
共済金の受取人は、原則としてご加入の共済によりてん補される損害を受けた方となります。
※
ご請求の内容によっては、共済金のお支払いができない場合があります。
6.共済金の内容・金額をご確認
共済金の内容・金額をご確認ください。
※
「お振込みのご案内」を送付いたしますので、内容についてご確認ください。
※
ご不明な点は、県民共済へお問い合わせください。
共済金請求のご連絡は、お電話の他に
新型火災共済インターネット事故受付サービスもご利用いただけます。
新型火災共済インターネット事故受付
お支払い事例
電話でのお問い合わせ
営業時間 平日 9:00-17:00
058-276-0026